1月5日から9日まで、家族と四泊五日の沖縄旅行に行ってきましたよ!旅程は5日・6日を石垣島で過ごし、7日に沖縄本島へ移動、9日の午後に東京に帰る―というもの。
5日の午前中、羽田からの直行便で石垣島へ到着。ホテルに荷物を預け、まずは川平(かびら)湾へ。気温は20度以上、東京に比べて暖かい!

椅子の上で眠る猫さん(=‘x‘=)

空も海もひたすら青く、砂浜は真っ白なのだ。

船の底の一部分がガラスでできているグラスボート船に乗りました。船に乗りながら、こうやって海底の様子が楽しめるという寸法なのです




グラスボートを30分程楽しんでから、近くの食堂で昼食。スペアリブの煮込みが乗った沖縄そば定食を食べました。美味しかったけど、ちょい量が多すぎたかな…


石垣港の離島ターミナルで地元の英雄・具志堅用高さんの銅像と記念撮影

世界タイトル13回防衛の記録を持つ、石垣島が誇る偉大なボクサーを前にして、思わず雄叫びを上げるかなぶん(嘘)。

タクシーでホテル近くのバンナ公園へ。ここへ一体何しに来たかとゆーと…

このセグウェイに乗るためでした~!事前にインストラクターさんによる30分程の講習があるので、未経験者(←大抵の人がそうだと思うけど)でも安心!

実際に乗ってみると(ちなみに最高時速は20km位だそうな)、感覚的にはスキーを滑るのに近い感じで、ペーパードライバーの私・かなぶんでも楽しく運転できました(´∀`*)
2時間程、公園内を走り回り、十分セグウェイを堪能したところで、1日目のスケジュールは終了。夕飯はホテル内の焼肉屋さんで、名産の石垣牛に舌鼓~




これから数日後、体重が恐ろしい事になってしまおうとは、この時はまだ知る由もなかったかなぶんであった…


2日目に続く。
↓ランキングに参加しております!クリックお願い致します~
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記